
サービスや商品を立ち上げたり宣伝・販売する場合に必要となるのがマーケティングです。せっかくの魅力的なアイディアや商品も、マーケティングを怠ったりやり方を間違えてしまっては効果が薄れることがあります。正しいマーケティングのスキルを身に着ける事がビジネス成功の近道です。
この記事では、正しくマーケティングを行うために必要なスキルを紹介します。
マーケティングとは?

「マーケティング」と聞くと、「市場調査」や「広報」といった業務を思い浮かべる人も多いかもしれません。 しかし、マーケティングは、商品企画や人員管理まで広い業務に携わることが多く、同じマーケティング部門といっても会社によって業務内容がさまざまです。様々な業務があるなかで、企業がマーケティングを行う目的は、一貫して「商品が売れる仕組みをつくること」です。
そんなマーケティング全般に必要なスキルとはなんでしょうか?それを正しく理解するために、 まずはマーケティングの一般的な流れから考えてみましょう。
マーケティングの流れ
マーケティングは基本的には他の業務と同じく、「考える」「知る」「実行する」という流れで進められます。まずはこの流れを理解し、その中でマーケティングに必要なものを準備していく必要があります。
マーケターに求められる5つのスキル
マーケティング業務を担うマーケターには多様なスキルが求められます。
2017年1月、ガートナージャパン社が「マーケティング業務の変化に関する調査結果」を発表しています。マーケティング業務において必要とされるスキルは、下記のような結果となりました。

このデータで、「重要であり絶対に必要」と回答された上位の項目は下記の通りです。
- 企画、立案能力
- データ分析能力
- マーケティング全般の経験、知識
- 社内調整力(コミュニケーション力)
- プレゼンテーション能力
これらを一つずつ解説していきます。
企画、立案能力
マーケターにとっての「企画、立案能力」とは、商品やサービスを販売する為のアイディアを企画としてまとめる能力の事を指します。その為には自社商品やサービスだけでなく市場にも目を向ける必要があります。また、企画の段階で人と組織を動かす流れを組み立て、実行まで行えるスキルも重要です。
データ分析能力
情報を収集して正確なデータを集め、それらを解析し、誰にでもわかりやすいように可視化する能力です。せっかく集めたデータも適切に分析できなければ、効果的に活用する事はできません。
マーケティング全般の経験、知識
マーケティングには様々な知識が必要となりますが、それらの全てを網羅的に理解している事は重要です。どれか一つだけ知識が豊富でもマーケティングは成功しません。
全てに対して専門的である必要はないですが、マーケティング全体の流れを掴むことでスムーズに実行できます。
社内調整力(コミュニケーション力)
マーケティングにとって非常に重要なのがコミュニケーションです。せっかく効果的な販売方法を見つけても、それらを実行するために社内全体を動かすことが出来なければ上手くいきません。予算を掛け合ったり、スケジュールを組み立てるなどの調整力は重要なスキルです。
プレゼンテーション能力
アイディアや企画を魅力的に見せるスキルはとても重要です。どれだけ魅力的な企画も、プレゼンテーションによって他者に伝わらなければ意味がありません。その為には、データに基づいた理論的なプレゼンができるスキルを身に着ける必要があります。
「企画」と「データ分析」の関係性
マーケティングの流れにある「目的の明確化」はマーケティングを行う上での最初の「企画」となります。最初の「企画」はどのような「データ」が必要か、を明確にするためのものです。その企画後に得た「データ」が最終的な提案を行う「企画」へとつながります。
以下は、企画からデータ分析までの流れの一例です。
例:クリスマスに売る商品をつくる
- ターゲットを明確にする
- 企画目的を詳細に設定
(「祖父が購入する6歳の男の子が遊びながら学べる玩具」「孫とコミュニケーションがとれる」等) - 必要なデータを収集・分析する
クリスマスに売る商品の企画には、「現在の流行」「項目別の売上データ」「クリスマスプレゼントとしての価格帯」などのデータが必要です。企画目的を明確にさせることで、「6歳の男の子の現在の流行データ」「知育玩具の売上データ」「祖父が購入するクリスマスプレゼントの価格データ」というように、収集すべきデータの詳細が見えてきます。
また、ここで収集したデータの結果を分析することで「クリスマス商品」は単なる玩具ではなく、「家族みんなが喜ぶコミュニケーションツール」の企画となるかもしれません。
企画とデータ分析は相互に必要とされているので、それぞれを意識することが大切です。
マーケティングを始める前に
マーケティングには多くのスキルを求められます。その中でも特に、「企画・立案」「データ分析」について理解することで、マーケティングの進め方が明確になります。
また、企画の内容によってマーケティングに必要なデータも、様々な方法で取得することができます。自社でアンケートを作成し、収集する方法もありますが、Web上にある「ビッグデータ」を活用して世界中からデータを取得することもできます。
これらのデータをうまく活用し、マーケティングの企画、データ分析をすすめていきましょう。