PigDataロゴ

お問い合わせ
  • サービス&ソリューション
    • スクレイピング代行サービス
    • 最新営業リスト作成・管理
      ダッシュボード
    • SNS分析サービス
      「SocialAnalyst」
    • 24時間サイトモニタリングサービス
      「トーワ」
    • 競合監視・分析サービス
    • Tableau構築支援サービス
    • シフト自動最適化AIソリューション
      「Optamo for Shift」
  • 導入事例
  • ブログ
  • 運営会社
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • セキュリティポリシー
  • トップに戻る
PigData > ブログ > デジタルマーケティング、Webマーケティングとは?マーケティングの種類を比較分析!

デジタルマーケティング、Webマーケティングとは?マーケティングの種類を比較分析!

2018.10.11
  • マーケティング
  • 基礎知識

コンピュータの発展、インターネットの普及によって仕事の仕方は年々変化しています。それはマーケティングという業務においても同様で、マーケティングと一言でいっても様々な手法がでてきています。
昨今ではよく「デジタルマーケティング」や「Webマーケティング」といった言葉をよく聞きます。これらは今までの「マーケティング」とは何が違うのでしょうか?「マーケティング」「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」の概要をつかみ、比較分析してみました!

目次

  1. マーケティングって?
  2. デジタルマーケティングって?
  3. Webマーケティングって?
  4. 目的別!デジタルマーケティングとWebマーケティング

マーケティングって?

マーケティングの明確な定義はなされていませんが、一言でいうと「売れる仕組みづくりのための活動」ということです。その仕組みづくりの手法はいくつかあり、そのうちのひとつが「デジタルマーケティング」や「Webマーケティング」ということです。マーケティングの一般的な流れについてはこちらで述べているとおり、リサーチからはじめ、検証していくことが大切です。

デジタルマーケティングって?

デジタルマーケティングはWebだけではなく、SNS、Eメール、アプリなどWeb以外のチャンネルであってもデータやデジタルツールを活用したものを示します。

具体的には、

  • FacebookやTwitterを活用して認知度を上げたり、顧客を増やす
  • Eメール(メルマガ含む)で顧客に製品・サービスをアピール
  • スマートフォンやタブレットのアプリケーションを活用
  • 顧客データベースや他チャネルで得られたデータの分析、活用
  • IoTの活用

というように、マーケティングにおける企画、データ分析、そのアウトプットがデジタルに関わっています。

Point

顧客がオフラインであってもデジタルツールでデータ収集・分析ができる!

Webマーケティングって?

Webマーケティングとは、その名のとおりWeb上で行うマーケティングのことを示します。上記で述べたデジタルマーケティングもインターネット等を活用したマーケティングであり、Webマーケティングはデジタルマーケティングの一部となります。

具体的には、よりWebサイトを活用することに特化しており、

  • 自社サイトの広告やSEO対策を行い、顧客の流入を増やすこと
  • 流入したサイト内の動線を施策し、目的のコンテンツまで導くこと
  • その経緯を分析・効果測定するためにアクセス解析を行うこと

などがあります。

Webサイトでの顧客の行動は全てデータとして蓄積されるため、ユーザー属性を把握し、誰にアプローチするか、といった目的を明確にすることができます。

Point

Webサイトのみで行うためデジタルマーケティングよりもより絞った活動を行うため低コスト

目的別!デジタルマーケティングとWebマーケティング

デジタルマーケティングとWebマーケティングの使い分けは営業の範囲と目的によって変わってきます。
Webマーケティングは集客強化が目的とされています。つまり、Webページを改善したり、SEO対策をすることで未知の顧客を導くことです。Webサイトが中心のため、自ら営業をかけていくというより、仕掛けたコンテンツに顧客がくるのを待つ「受け」の営業方法となります。そのため、未知の顧客に対するリサーチが必要となります。

一方デジタルマーケティングは集客強化だけにとどまらず、既存の顧客にメールを用いるなど「攻め」の営業を行います。そのため、Webマーケティングより直接的な利益を得ることが目的とされます。かかるコストも違うので、対象・目的ごとにどのマーケティング手法に取り組むかを決めることが大切でしょう。

マーケティングに必要なスキルはこの5つ!実務で使える事例も解説

よく読まれている記事

  • 【2022年保存版】最新!今更聞けないIT用語40選
  • 【厳選】OSINTツール4選!メリットとポイントとは
  • IT弁護士に聞く「企業としてのスクレイピングは違法なのか?」
  • 【スクレイピング】違法にならないサービスパターン5選
  • Excelは不要!グラフ作成ツールおすすめ10選

最新の記事

  • 2022年最新!専門家が選ぶおすすめWEBクローラーサービス
  • 販路拡大はビッグデータ活用がカギ!その方法とは?
  • Pythonとは?注目される理由やできること、メリットも合わせて解説
  • 【マーケター必見】Twitterデータの活用事例と活用の注意点
  • Webスクレイピングサービス企業5選!
    面倒なデータ収集を自動化

記事を検索する

  • 全て
  • 業務効率化
  • データ活用
  • ビッグデータ
  • 営業
  • マーケティング
  • スクレイピング
  • 基礎知識
  • DX
  • データ分析
  • スクレイピング法律
  • セドリ
  • 飲食店
  • 不動産
  • 観光
  • SNS
  • IT用語
  • データ収集
  • ニュース

関連する記事

  • 【マーケター必見】Twitterデータの活用事例と活用の注意点
  • 【初心者向け】3分では語れない、スクレイピングとは?をわかりやすく解説します
  • 効果の出るマーケティングレポート作成の方法とは

前の記事

手軽にWebデータを収集できるRPAがリリース!

ブログ一覧へ

次の記事

無料RPAツール4選徹底比較!各ツールの特徴を簡潔にチェック

お問い合わせ・資料ダウンロード

サービス&ソリューション
  • スクレイピング代行サービス
  • 最新営業リスト作成・管理
    ダッシュボード
  • SNS分析サービス
    「SocialAnalyst」
  • 24時間サイトモニタリングサービス
    「トーワ」
  • 競合監視・分析サービス
  • Tableau構築支援サービス
  • シフト自動最適化AIソリューション
    「Optamo for Shift」
  • 導入事例
  • ニュース&ブログ
  • 運営会社
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • セキュリティポリシー
keyboard_arrow_up

Copyright © SMS DataTech All Right Reserved