PigDataロゴ

お問い合わせ
  • サービス&ソリューション
    • スクレイピング代行サービス
    • 最新営業リスト作成・管理
      ダッシュボード
    • SNS分析サービス
      「SocialAnalyst」
    • 24時間サイトモニタリングサービス
      「トーワ」
    • 競合監視・分析サービス
    • Tableau構築支援サービス
    • シフト自動最適化AIソリューション
      「Optamo for Shift」
  • 導入事例
  • ブログ
  • 運営会社
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • セキュリティポリシー
  • トップに戻る
PigData > ブログ > 【徹底比較】イチオシのデータ収集ツール5選!

【徹底比較】イチオシのデータ収集ツール5選!

2018.09.21
  • 業務効率化
  • スクレイピング

前回の記事でビッグデータの活用事例をご紹介しました。

ソフトバンクや楽天も!ビッグデータの活用事例

ビッグデータには様々な種類がありますが、今すぐはじめられる情報収集はWeb上にあるビッグデータではないでしょうか。


Web上にあるデータを収集するには、プログラミングすることで特定のWebデータを自動で収集することができる「スクレイピング」が有効です。しかし、スクレイピングを自分で実装しようとすると、多くの知識が必要となり、1からはじめようと思うとけっこう大変です。

そこで今回は自分でプログラミングする必要がないおススメのWebデータ収集ツールの特徴や機能を徹底分析しました。

目次

  1. 徹底比較!注目のWebデータ収集ツール5選
  2. それぞれの特徴は?
  3. Webデータを効率よく収集するには

徹底比較!注目のWebデータ収集ツール5選

 料金スケジュール機能ダウンロード形式日本語対応対応OS
Scraper無料×Googleスプレッドシート×Windows / Mac
Keywalker初期費用50万~+月額10万~○Json, xmlなど○Windows / Mac
Octoparse無料~○xml, csvなど○Windows
PigData無料○xml○Windows / Mac
Import.Io$299~○csv, Json×Windows / Mac

それぞれの特徴は?

Scraper

 

(引用:Scraper)

Google Chromeの拡張機能のひとつ。 Chromeを利用している人ならばだれでも使用可能。WEBページ上の規則性のあるデータをクリックすることで取得することができ、Googleスプレッドシートに保存することができる。Google AppsやGoogleカレンダーとの連携ができるところが魅力的。

Keywalker

(引用:Keywalker)

ブラウザの自動操作技術によりあらゆるサイトから情報を取得。収集データをユーザの指定方法でシステムへ直接連携ができる。HTMLだけでなく、PDFOffice文書、画像、動画、音声ファイルのダウンロードが可能。契約期間は6カ月から。

Octoparse

(引用:Octparse)

PCにインストールして使用するスクレイピングツール。有料オプションもあり、抽出タスクの登録数が増えるなど機能が追加される。Octoparseはポイントとクリックでデータの抽出範囲を指定できるので、視覚的に理解しやすく、直感的に使うことができる。

PigData

(引用:PigData)

2019年6月、Web上で使えるツールとしてリニューアル。コーディング不要、完全無料で使うことができるWebデータ収集ツール。ダウンロード不要で、普段見ているWebサイトからクリックしていくだけでデータ収集の設定が可能。文字情報だけではなく、リンクURL、表形式データもそのまま取得できる。スケジュール機能により、繰り返しデータ取得も可能。

Import.Io

 

(引用:Import.Io)

URLを入力すると自動でデータ箇所を判断し、収集。クラウドベースのサービスであるため、ソフトウェアのインストールやダウンロードが不要。スクレイピングするスケジュールのカスタムが可能。1時間ごと、1日ごと、1週間ごとなど一度設定すれば自動でデータ抽出をおこなってくれる。

Webデータを効率よく収集するには

Webデータ収集は難しくはありませんが、とても手間のかかる業務です。そんなとき無料のツールを使うことで、手軽に効率よくデータを取得することが可能となります。ツールの使い方がわからない、十分なデータが取得できなかった時には一度専門家に相談するのもおススメです。効率のよいビッグデータ収集が、有意義な時間をつくりだすことでしょう。

【初心者向け】3分では語れない、スクレイピングとは?をわかりやすく解説します

よく読まれている記事

  • 【2022年保存版】最新!今更聞けないIT用語40選
  • 【厳選】OSINTツール4選!メリットとポイントとは
  • IT弁護士に聞く「企業としてのスクレイピングは違法なのか?」
  • 【スクレイピング】違法にならないサービスパターン5選
  • Excelは不要!グラフ作成ツールおすすめ10選

最新の記事

  • 2022年最新!専門家が選ぶおすすめWEBクローラーサービス
  • 販路拡大はビッグデータ活用がカギ!その方法とは?
  • Pythonとは?注目される理由やできること、メリットも合わせて解説
  • 【マーケター必見】Twitterデータの活用事例と活用の注意点
  • Webスクレイピングサービス企業5選!
    面倒なデータ収集を自動化

記事を検索する

  • 全て
  • 業務効率化
  • データ活用
  • ビッグデータ
  • 営業
  • マーケティング
  • スクレイピング
  • 基礎知識
  • DX
  • データ分析
  • スクレイピング法律
  • セドリ
  • 飲食店
  • 不動産
  • 観光
  • SNS
  • IT用語
  • データ収集
  • ニュース

関連する記事

  • 2022年最新!専門家が選ぶおすすめWEBクローラーサービス
  • Webスクレイピングサービス企業5選!
    面倒なデータ収集を自動化
  • スクレイピング初心者でもわかる!XPathとは

前の記事

ソフトバンクや楽天も!ビッグデータの活用事例

ブログ一覧へ

次の記事

手軽にWebデータを収集できるRPAがリリース!

お問い合わせ・資料ダウンロード

サービス&ソリューション
  • スクレイピング代行サービス
  • 最新営業リスト作成・管理
    ダッシュボード
  • SNS分析サービス
    「SocialAnalyst」
  • 24時間サイトモニタリングサービス
    「トーワ」
  • 競合監視・分析サービス
  • Tableau構築支援サービス
  • シフト自動最適化AIソリューション
    「Optamo for Shift」
  • 導入事例
  • ニュース&ブログ
  • 運営会社
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • セキュリティポリシー
keyboard_arrow_up

Copyright © SMS DataTech All Right Reserved