
スクレイピング市場において、アジアは欧米諸国に比べると発展途上国といえます。しかし、まだ成熟していないからこそ今が狙い目である、ともいえるでしょう。そんなアジアの中でも、中国はデータ活用がすすんでいる国といえます。
本記事では、中国国内のスクレイピングサービスやツールを提供している企業をご紹介します。
中国のスクレイピングサービス企業
杭州快忆科技有限公司
概要 | |
---|---|
サービス内容 | ビッグデータ、AIサポート、リスクデータマネジメント業務、可視化ストレージ、データアナライズなど |
スクレイピング提供形態 | ツール |
特徴
Windows、Mac、Linuxに対応。
txt、Excel、CSV、HRMLなどエクスポート方法が豊富であり、直接MySQL、MongoDBなどに書き込むこともできます。プランにはクラウドストレージも含まれています。
手動で収集範囲を指定する手動モードと自動ですべての情報を収集するスマートモードがあるため、プログラミング初心者でも簡単に活用できるようになっています。
料金プランは無料からいくつかの月額プランがあり、年契約にすると3割引きになります。
八爪鱼
| 概要 |
---|---|
サービス内容 | 教育、SNS、ECサイト、政治関連に対するスクレイピングおよびデータベース提供業務 |
スクレイピング提供形態 | ツール(アプリケーション版とWebバージョン) |
特徴
主にSNS監視やマーケティング、研究開発用のデータ収集などに活用されています。また、大手ECサイト等に特化したテンプレートをいくつか用意しており、それらのサイトに関しては迅速に収集が可能となっています。5000台以上のクラウドサーバーを投資し、24時間365日ノンストップでWeb監視することを実現しています。
深圳市天据电子商务有限公司(GooSeeker)
| 概要 |
---|---|
サービス内容 | 金融保険コンサルティング、SNS分析、マーケティング調査、上場企業向けトレードプラットフォームの提供 |
スクレイピング提供形態 | ツール |
特徴
プログラミング不要でデータ収集ができるツールです。データ収集だけではなく、テキストマイニングや自然言語処理を用いた自動分類や辞書化機能が付属しており、分析も実行することもできます。また、課題レポート、論文など向けにレポート自動生成機能もあるなど、複数の機能を持ち合わせています。
有讯软件
| 概要 |
---|---|
サービス内容 | 主にスポーツの試合予想をメインにデータ関連のソフト開発 |
スクレイピング提供形態 | ツール |
特徴
シンプルなUIが特徴であり、プログラミングの知識がないユーザーにフォーカスした設計となっています。また、ユーザーごとにカスタマイズすることも可能です。保証期間が長いなどのアフターサービスも充実していることも魅力的な点となっています。
iData
| 概要 |
---|---|
サービス内容 | ビッグデータSaaSプラットフォーム開発、 1300に及ぶビッグデータ運用プロダクトと50の自社製データ解析ツールを持ち、 ホテル予約、フードデリバリー情報、コミュニティ動向、o2oデータサービス、ダッシュボード作成業務など多岐にわたる |
スクレイピング提供形態 | ツール |
特徴
API提供を積極的に行い、APIマーケット、データセットマーケットといった独特なサービスがあります。レスポンスの速さを重視した設計を行っており、データ可視化において高い評価を得ています。
まとめ
中国ではスクレイピングをツールとして提供している企業が多くみられます。
特徴としては、データ収集だけではなく、分析やレポート機能などの付加価値のあるツールが多いようです。プログラミング不要、無料で活用できるツールがほとんどであることから、中国ではスクレイピング自体はデータ活用の第一歩とし、その先の分析や開発に力を入れていることがわかります。それだけ中国でもデータ活用が重視されているということでしょう。
もちろんツールは中国語であるため、日本での利用は少しハードルが高く感じられます。また、法律的な観点でも日本の法律をカバーできているものなのかは不安に思うでしょう。
PigDataでは日本人による日本のためのスクレイピングサービスを提供しています。もちろん、中国と同様にスクレイピングのその先のデータ活用についても相談することが可能です。スクレイピングについてもっと知りたい、また今後のデータ活用をご検討の場合はぜひご相談ください。