PigDataロゴ

お問い合わせ
  • サービス&ソリューション
    • スクレイピング代行サービス
    • 物件比較ツール「Mekiki」
    • Webサイト監視ツール「TOWA」
    • 最新営業リスト作成・管理
      ダッシュボード
    • SNS分析サービス
      「SocialAnalyst」
    • Tableau構築支援サービス
    • シフト自動最適化AIソリューション
      「Optamo for Shift」
  • 導入事例
  • ブログ
  • 運営会社
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • セキュリティポリシー
  • トップに戻る
PigData > ブログ > Webデータの収集に特化したRPAの開発を発表

Webデータの収集に特化したRPAの開発を発表

2018.05.01
  • ニュース

SMSデータテック広報担当

2018年5月、株式会社エス・エム・エス・データテックは新製品「PigData」の開発モデルを発表いたしました。

昨今、需要が急激に伸びている人工知能の開発には多量のデータが必要とされ、同時に各企業のデータ不足が開発を妨げる大きな原因となっています。また、総務省行政管理局がICT活用推進プロジェクトの一環として、オープンデータのポータル「DATA GO JP」を運用しており、Web上のデータを活用して新たな価値を想像することが当たり前の時代になってきていることを我々、株式会社エス・エム・エス・データテックは強く感じていました。

そこで、「Webデータの情報収集をもっと簡単にできないか」という発想から開発に着手したのが

です。こちらは、Webデータ収集特化型のRPAでオフィス系製品で機能するRPAとは一線を画した製品となっており、マーケティング・競合調査・商品企画等のあらゆる場面に対応しており、「チームに一匹PigData」という日が来ることを願っています。

PigDataの正式ローンチは2018年秋頃を予定しております。

逐次情報を発信していきますので、今後とも、PigDataをよろしくお願いいたします。

記事を検索する

  • 全て
  • 業務効率化
  • データ活用
  • ビッグデータ
  • 営業
  • マーケティング
  • スクレイピング
  • 基礎知識
  • DX
  • データ分析
  • スクレイピング法律
  • セドリ
  • 飲食店
  • 不動産
  • 観光
  • SNS
  • IT用語
  • データ収集
  • 補助金
  • 社員渾身ブログ
  • 監視
  • スクレイピング代行
  • ニュース

最新の記事

  • AI活用事例に学ぶ、導入成功のコツ|失敗例からNGパターンも
  • Web改ざん検知とは?おすすめツール6つ紹介
  • 【2023年最新】今更聞けないIT用語45選
  • ダークウェブとは?仕組みや取引される情報、対策方法を解説
  • 【人材会社必見】営業リストの作り方!リストの重要性と効果的な作り方も解説

よく読まれている記事

  • 【2023年最新】今更聞けないIT用語45選
  • Webスクレイピング禁止サイト5選!違法にならないスクレイピングの方法とは
  • Excelは不要!グラフ作成ツールおすすめ10選
  • 【厳選】OSINTツール4選!メリットとポイントとは
  • 【IT弁護士監修】スクレイピングは違法?法律に基づいて徹底解説
ブログ一覧へ

次の記事

Japan IT Week 2018春

お問い合わせ・資料ダウンロード

サービス&ソリューション
  • スクレイピング代行サービス
  • 物件比較ツール「Mekiki」
  • Webサイト監視ツール「TOWA」
  • 最新営業リスト作成・管理
    ダッシュボード
  • SNS分析サービス
    「SocialAnalyst」
  • Tableau構築支援サービス
  • シフト自動最適化AIソリューション
    「Optamo for Shift」
  • 導入事例
  • ニュース&ブログ
  • 運営会社
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • セキュリティポリシー
keyboard_arrow_up

Copyright © SMS DataTech All Right Reserved