
前回の記事では、一度きりの単発のスクレイピングを利用して評価の高い都道府県を独自調査してきました。⇒前回の記事を読む
本日は旅行ブログの第二弾!
ということで、今年人気の高まっている都道府県について何日間か継続的にデータを収集することで分析しました。この記事を読めば今年、人気急上昇した都道府県がわかります!(タイトルを見ればもろバレですが…笑)
宿泊プラン数から予約の取りやすいタイミングまで分析するので、旅行の計画立てにも生かしてみて下さい。

お盆の時期の予約が最も埋まった県はどこ
日本の長期休みの一つとしてあげられるお盆休み。この時期に合わせて旅行の計画をたてる方も多いのではないでしょうか?
ここ数年、コロナの影響で旅行が制限されてきていましたが、今年のお盆の旅行状況は前年と比べ大きく上昇しました。飛行機の予約状況は、国内主要航空会社全てにおいて、国内線・国外線ともに上昇。新幹線の予約状況も前年の2~3倍以上になりました。

(参考:トラベルWatch「国内航空各社、2022年お盆期間の予約状況。国際線予約率は前年比で40pt程度上昇」)
(参考:NHK「コロナ第7波 お盆の帰省や旅行の感染対策 新幹線予約増 激しい渋滞も」)
この、皆さんが旅行をするお盆のタイミングのホテル予約状況を分析すれば、今人気の都道府県がわかるのでは…?
…ということで、お盆の時期の予約状況の変動について、調査していくことにします✨
今年のお盆で宿泊予約が増えた、「人気の都道府県」はどこなのか…!!あの暑かった夏、アツかった都道府県はどこなのか…!!
さっそく独自調査開始!!
※本調査では、お盆期間の土日(8/13~8/14)の宿泊予約状況の調査サイトとして楽天トラベルを使用しました。
調査方法
1. 各都道府県を選択

2. 検索結果に赤字のプラン数を抽出

3. 各都道府県で1・2のステップを実施
4. 7/26(火)~8/13(土)の期間において各都道府県のデータを毎日収集
この業務をすべて手作業で行うのは至難の業なので、弊社のWebスクレイピングサービスを使用して、毎日自動でデータの収集ができるしくみを構築しました。
分析結果
上記の手順で出てきた結果がこちら!
▼お盆期間中に最も予約数が高まった(=人気)都道府県

出ました!
1位大分県!7月下旬には宿泊予約プランが238あったものが、直前までに89プランにまで減少しています。(最も予約率が高まったといえます!)
中には反対に予約可能プラン数が多くなった県もありました。(秋田県・青森県・徳島県)
▼お盆期間中に予約数が高まった都道府県の予約状況の推移
先ほどの調査では、今人気の都道府県(→お盆の旅行先から分析)を調査しました。では人気の都道府県はどのくらいの時期に予約が埋まりだしてしまうのでしょうか…?上位5位の都道府県の予約の変化状況をグラフにしてみました!

この結果を見ると、1・2位の大分・山梨県は調査期間で一定のペースでプラン数が減っているような傾向がみてとれます。7月下旬から着々と予約が埋まってしまうのが想像できます…!
他の県は増えたり減ったりをくり返しながらも直前まで一定の傾向があります。山梨県を除くどの県も、当日予約になると一気にプランが減る傾向があるように思えます。
行きたい都道府県が決まったら前日までに泊まりたい宿を探しておくのが安全でしょう。
人気が高まっている都道府県と言っても、私の住んでいる場所からは遠くて多分いけないな・・・という方も多いかと思います。わかります。私もです。(本当は弾丸でふら~と遠くに行きたい)
そこで旅行プラン数が多く、比較的さくっと旅行に行ける場所の変化状況も出してみたのでぜひ参考にしてみてください。(完全に私得の調査です笑)

やはり、当日予約となると一気にプラン数が減るので注意が必要ですね…
主要旅行先として出したこの5つの都道府県は、1週間程前(8/7頃)から徐々に予約可能プランが減っていく傾向があるようなので、目につけている宿がある場合等は1週間以上前に予約をした方がよさそうです…!
まとめ
今回も、大の旅行好きの私本多が、今年のお盆で人気の高まった都道府県を調査しました。私の旅行愛から生まれた企画、2弾目も楽しんでいただけたでしょうか…? ⇒1弾目の記事を読む
本記事では、弊社のスクレイピングサービスを、宿泊予約サイトを対象に実施することで、旅行の分析ができました。今回は完全に私の趣味でしかない旅行の調査でしたが、Webでの情報量が増え続ける現在では、さまざまなWebページを分析する事で、いろいろな調査に生かせそうです!
次は何をテーマにスクレイピングを生かした調査をしようかな♪ここまで読んでいただき、ありがとうございました!(旅行の予約はなるべく早めに、お気をつけていってらっしゃい✨)
⇒今回活用したPigDataサービス「スクレイピングサービス」はこちら
