
弊社、株式会社インディゴデータは、2024年11月にサステナビリティ情報通知ツール「サステナモニター」をリリースいたしました。
「サステナモニター」は、誰でも簡単に最新の環境情報を入手することができるツールです。知りたい環境情報を選択するだけで、あなたに代わって情報収集し、必要な情報を関係者へすぐにお届けいたします。
サステナモニターができるまで
2006年に国連が「ESG(環境・社会・ガバナンス)」を提唱して以来、持続可能な企業・社会に向けてESGへの取り組みが広がっています。企業の持続可能性や社会的責任への取り組みなどを投資判断の基準としている投資家も増えており、ESGの重要性はますます高まっている状況です。
しかし、いざESGに取り組もうとしても、ESG要件や各国の法令は日々変化しており、最新情報を常に把握することは容易ではありません。
そこで私たちは自動で環境情報を取得できるツール「サステナモニター」を開発いたしました。
こんな方におすすめ!
- 業務の幅が広くて1人で管理するのが大変な方
- 国内外の情報を常に把握しなければならない方
- 新着情報をタイムリーに社内伝達ができずお困りの方
- どうやってサステナブルな情報を収集すべきかわからない方
サステナモニターを導入すると
- 追いたい情報を選択するだけでESGの最新情報をお届け
- サイト更新時に通知が届くからサイトのチェックが必要最低限に
- グループ機能で必要な情報を必要な人へすぐにお届け
- 国内だけでなく海外まで幅広いサイトをチェック
上記のようにサステナモニターを導入すると、手作業では時間がかかってしまうような業務も大幅に時間短縮できます。
サステナモニターでサステナビリティ経営を楽々スタートさせてみませんか?
気になった方は2週間の無料トライアルも実施していますのでぜひ一度お試しください!