PigData - ビッグデータ収集・分析・活用ソリューション

お問い合わせ
  • サービス&ソリューション
    • データを集める
    • 内部データ収集
    • 社内データ収集サービス
    • 外部データ収集
    • スクレイピング
      代行サービス
    • Webサイト更新チェックツール「TOWA」
    • サステナビリティ情報通知ツール「サステナモニター」
    • データを貯める・整える
    • データインフラ構築
    • データ分析基盤構築サービス
    • データを活かす
    • データ可視化
    • Looker構築支援サービス
    • Tableau構築支援サービス
    • バリュー
    • 業務自動化
    • RPA導入支援サービス
    • AI活用
    • シフト自動最適化AIソリューション
      「Optamo for Shift」
    • その他
    • ダークウェブ監視ツール<br>「ダークウェブアイ」
  • 導入事例
  • PigUP
  • ブログ
  • 運営会社
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • セキュリティポリシー
  • トップに戻る

JapanITWeek2024春に出展いたします!

PigData > ブログ > JapanITWeek2024春に出展いたします!
2024.04.22
  • ニュース

2024年4月24日(水)~26日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催される「第33回JAPAN IT WEEK 2024春」に親会社のSMSデータテックが出展いたします。

今回は新しく登場した分野である「データドリブン経営EXPO」のブースということで、子会社である私たち株式会社インディゴデータも、主力サービスであるPigDataの「スクレイピング代行サービス」と「Webサイト更新チェックツールTOWA」を出展いたします。

ご興味ある方は、この機会にぜひ会場までお越しください!

展示会概要

日時  :2024年4月24日(水)~26日(金) 10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)
会場  :
東京ビッグサイト
小間位置:
10-20(東3ホール)
アクセス:
りんかい線 国際展示場駅(下車 徒歩約7分)       
     ゆりかもめ 東京ビッグサイト駅(下車 徒歩約3分)
展示会HP:https://www.japan-it.jp/spring/ja-jp/about/data.html

⇒ 事前来場登録をする

展示会内容

テーマ:「生成AI×自動化~いまから、ここから、自動化~」

「ITWEEK2024春」にて、弊社は自動化に関する4つのサービスをご提案いたします。

自動化コンサルティング

こんなお悩みをお持ちの方へ

  • 業務を自動化したいが、何をしてよいか分からない
  • どの業務がどのように自動化できるのか知りたい
  • 自動化ツールの導入を支援してほしい

私たちが解決いたします

DXの目的は企業によりさまざまですが、当社では業務の「自動化」を通して省人化や生産性の向上、コスト削減に繋げる自動化コンサルティングサービスを展開しております。
自動化コンサルティングサービスでは「自動化よろず相談」や「自動化アセスメント(ECRSA)」「自動化導入サポート」など、自動化に関する様々なお悩みを解決するソリューションを揃えております。
当社の経験豊富なコンサルタントやITスペシャリストが貴社の課題を分析・可視化して、最適な業務プロセス改善・自動化ソリューションをご提案いたします。
企業のDX推進者の方や情報システム部門の方、自動化ツールの導入検討中の方を強力に支援いたします。

生成AI×自動化

こんなお悩みをお持ちの方へ

  • 生成AIを導入したいけど進め方がわからない
  • どの生成AIサービスが自社に最適化わからない
  • 生成AI導入後の運用面やセキュリティが不安

私たちが解決いたします

近年話題の生成AI。今では数百を超える生成AIが存在するともいわれています。生成AIを業務に生かすことも可能で、文章の作成やデザインの作成、文章要約や画像認識などあらゆる業務を効率化することができます。
生成AIで実現できることがどんどん増えてきている今、どの生成AIを活用するのが自社にとって最適かわからない、という企業様も多いのではないでしょうか?
生成AI導入コンサルティングは、そのようなお客様に向けた生成AIの企業内での活用をセキュアな環境で最適化できるようにサポートするサービスです。

データ活用×自動化

こんなお悩みをお持ちの方へ

  • 大量のデータ収集が大変なので自動化したい
  • 外部データを活用してDXを推進したい
  • データ活用したいけど技術もノウハウもない

私たちが解決いたします

マーケティングや営業に活用するためのWebデータを収集するスクレイピングサービスです。
データ整形や自動収集システム開発、その先のデータ活用についてのご希望にも広く対応しております。

RPA×AI-OCR

こんなお悩みをお持ちの方へ

  • どのRPAツールがいいのかわからない
  • どの業務を自動化したら効率的なのかコンサルしてほしい
  • RPAの導入計画を一緒に作成してほしい
  • AI-OCRを導入したい

私たちが解決いたします

当社では「Winactor®」「UiPath」「RoboTANGO」の3つのRPA製品を取り扱っており、RPA製品の販売だけでなく、RPA導入にまつわるコンサルティングから開発、運用支援まで、お客様のRPA導入をトータルで支援するRPA導入支援サービスをご提供しております。また、AI-OCRとRPAを組み合わせた自動化も得意としています。
バックオフィスの定型業務をRPAに置き換えることで、作業時間や作業ミスを削減し、より付加価値の高い作業に集中できる働き方改革の実現へ。複数のRPAを扱うマルチベンダの当社が最適なRPA導入を強力にサポートします。

⇒ 事前来場登録をする

記事を検索する

  • 全て
  • 業務効率化
  • データ活用
  • ビッグデータ
  • 営業
  • マーケティング
  • スクレイピング
  • 基礎知識
  • DX
  • データ分析
  • スクレイピング法律
  • セドリ
  • 飲食店
  • 不動産
  • 観光
  • SNS
  • IT用語
  • データ収集
  • 補助金
  • 社員渾身ブログ
  • 監視
  • AI
  • 市場調査
  • エンジニア
  • サステナビリティ
  • データ分析基盤
  • ニュース

ピックアップ記事

  • Webスクレイピング大全!これさえ読めばすべてがわかる
  • Webスクレイピングサービス企業5選!
    面倒なデータ収集を自動化
  • マル秘!Webサイト更新チェックツール活用術!
  • ESG担当者必見!関わる基礎知識を一挙公開
  • 【IT弁護士監修】スクレイピングは違法?法律に基づいて徹底解説
  • Webサイトの更新を自動でチェックする方法は?通知機能も活用!
  • 【まとめページ】社員が本気でふざけるデータ活用ブログ

よく読まれている記事

  • 画像一括ダウンロードが簡単にできる方法!画像収集の悩みを解決
  • Webサイトの更新を自動でチェックする方法は?通知機能も活用!
  • 【2025年最新】今更聞けないIT用語67選
  • スクレイピングは違法?禁止サイト6選とその見極め方
  • chrome拡張機能「Web Scraper」でのスクレイピング方法をご紹介

前の記事

営業DXはデータ活用が大事!成功事例の紹介と成功のコツを解説

ブログ一覧へ

次の記事

エンジニア用語をアップデート!知っておくべき専門用語50選

お問い合わせ・資料ダウンロード

サービス&ソリューション
  • RPA導入支援サービス
  • ダークウェブ監視ツール<br>「ダークウェブアイ」
  • スクレイピング
    代行サービス
  • Webサイト更新チェックツール「TOWA」
  • データ統合&自動化システム構築サービス
  • サステナビリティ情報通知ツール「サステナモニター」
  • Tableau構築支援サービス
  • シフト自動最適化AIソリューション
    「Optamo for Shift」
  • 導入事例
  • ニュース&ブログ
  • 運営会社
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • セキュリティポリシー
keyboard_arrow_up

Copyright © SMS DataTech All Right Reserved