PigData - ビッグデータ収集・分析・活用ソリューション

お問い合わせ
  • サービス&ソリューション
    • スクレイピング
      代行サービス
    • Webサイト更新チェックツール「TOWA」
    • データ統合&自動化システム構築サービス
    • サステナビリティ情報通知ツール「サステナモニター」
    • 最新営業リスト作成・管理
      ダッシュボード
    • Tableau構築支援サービス
    • シフト自動最適化AIソリューション
      「Optamo for Shift」
  • 導入事例
  • PigUP
  • ブログ
  • 運営会社
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • セキュリティポリシー
  • トップに戻る

導入費用が最大1/2補助の可能性!TOWAがIT導入補助金2025の支援対象ITツールに認定されました。

PigData > ブログ > 導入費用が最大1/2補助の可能性!TOWAがIT導入補助金2025の支援対象ITツールに認定されました。
2025.08.13
  • ニュース

株式会社インディゴデータは、 この度、当社の提供しているWebサイト更新チェックツール「TOWA」が、経済産業省が実施する「IT導入補助金2025」の支援対象ITツールとして認定されました。

これにより、契約開始から最大2年間、ツールの年間利用料金が1/2(※1)まで補助されます。
「導入したいけどコストがネックで…」という方にとって、補助金を活用することで導入の可能性が広がります。

※1 3か⽉以上、地域別最低賃⾦+50円以内で雇⽤している従業員数が全従業員の30%以上であることを示した場合の補助率は、最大2/3となります。地域別最低賃金については厚生労働省のサイトをご参照ください。

厚生労働省 地域別最低賃金全国一覧:
https://saiteichingin.mhlw.go.jp/table/page_list_nationallist.php
厚生労働省 あなたの賃金を比較チェック:https://saiteichingin.mhlw.go.jp/check/analyze.php

Webサイトチェックツール TOWA 資料ダウンロードはこちら

IT導入補助金とは?

経済産業省が推進する中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的とした支援制度で、ITツールの導入にかかる費用の一部を補助するものです。

※制度内容やスケジュールの詳細は「IT導入補助金2025」の公式サイトをご参照ください。
IT導入補助金 公式サイト: https://it-shien.smrj.go.jp/
IT導入補助金 【通常枠】: https://it-shien.smrj.go.jp/applicant/subsidy/normal/
IT導入補助金 申請者について:https://it-shien.smrj.go.jp/applicant/subsidy/

申請のサポートもお任せください

「IT導入補助金って難しそう…」と思われるかもしれませんが、ご安心ください。
当社では、IT導入支援事業者として、要件確認から申請書類の作成・提出まで、IT補助金の申請手続きをサポートします。TOWAの導入をご検討されている中小企業・小規模事業者様は、ぜひご相談ください。

IT導入補助金の活用で業務の効率化へ

IT導入補助金は、国の予算枠が年度ごとに決まっており、上限に達すると早期に締め切られる可能性があります。補助金を活用してツール導入を検討されている方は、ぜひお早めにご相談ください。申請から導入後も、当社がしっかりサポートいたします。

ご相談はこちら!

Webサイト更新チェックツール「TOWA」とは?

「TOWA」は、Webサイトの更新や情報の変化を自動で検知・通知するツールです。

監視対象のWebサイトを登録しておくだけで、更新があった際にメールやビジネスチャットツールへ通知します。更新前後の差分が一目でわかるため、業務に必要な情報だけを効率よくチェックできます。

特に補助金情報や行政機関・業界団体の動向など、“見逃せないけど見落としがちな”情報収集をTOWAがサポートします。複数メディアの監視・共有も自動化できるため、営業活動やリサーチの質・スピードが格段に向上します。

⇒2分でわかる!Webサイト更新チェックツール「TOWA」サービス紹介動画

このようなお悩みはTOWAにお任せください!

  • 情報収集に毎日時間がかかっている
    ⇒任意のタイミングに自動で情報収集が可能!
  • 最新情報をすぐに共有できるようにしたい
    ⇒グループ機能により、サイト更新の通知をグループ全員へ届ける!
  • 更新情報の見逃しをなくしたい
    ⇒サイト内の更新内容を細かくチェックし、更新の前後を確認ができる!

TOWAの導入で”2時間”の作業がわずか”10分”に

VOYT株式会社様

VOYT株式会社様では、補助金や業界動向に関する情報収集を行っており、毎日手作業で2時間以上かかっていました。
TOWA導入後は、サイトの監視やSlackで社内共有を自動化することにより、作業時間は10分に短縮され、営業活動に使える時間が大幅に増加しました。さらに、補助金情報だけでなく、業界全体の動向把握にもTOWAを活用。新たな提案のヒントや市場ニーズの把握にもつながり、営業戦略の質・スピードの両方が向上しました。

⇒【実際のお客様の声】病院・介護施設のDX!ツール導入で営業効率をUPさせた施策とは?

記事を検索する

  • 全て
  • 業務効率化
  • データ活用
  • ビッグデータ
  • 営業
  • マーケティング
  • スクレイピング
  • 基礎知識
  • DX
  • データ分析
  • スクレイピング法律
  • セドリ
  • 飲食店
  • 不動産
  • 観光
  • SNS
  • IT用語
  • データ収集
  • 補助金
  • 社員渾身ブログ
  • 監視
  • AI
  • 市場調査
  • エンジニア
  • サステナビリティ
  • データ分析基盤
  • ニュース

ピックアップ記事

  • Webスクレイピング大全!これさえ読めばすべてがわかる
  • Webスクレイピングサービス企業5選!
    面倒なデータ収集を自動化
  • マル秘!Webサイト更新チェックツール活用術!
  • ESG担当者必見!関わる基礎知識を一挙公開
  • 【IT弁護士監修】スクレイピングは違法?法律に基づいて徹底解説
  • Webサイトの更新を自動でチェックする方法は?通知機能も活用!
  • 【まとめページ】社員が本気でふざけるデータ活用ブログ

よく読まれている記事

  • 画像一括ダウンロードが簡単にできる方法!画像収集の悩みを解決
  • Webサイトの更新を自動でチェックする方法は?通知機能も活用!
  • 【2025年最新】今更聞けないIT用語67選
  • スクレイピングは違法?禁止サイト6選とその見極め方
  • chrome拡張機能「Web Scraper」でのスクレイピング方法をご紹介

前の記事

TableauとLooker Studioの違いとは?自社に合うBIツール選びのポイントと成功の秘訣

ブログ一覧へ

次の記事

インディゴデータ協賛の『千葉工業大学 1周年記念無料トーナメント』が開催されました!

お問い合わせ・資料ダウンロード

サービス&ソリューション
  • スクレイピング
    代行サービス
  • Webサイト更新チェックツール「TOWA」
  • データ統合&自動化システム構築サービス
  • サステナビリティ情報通知ツール「サステナモニター」
  • 最新営業リスト作成・管理
    ダッシュボード
  • Tableau構築支援サービス
  • シフト自動最適化AIソリューション
    「Optamo for Shift」
  • 導入事例
  • ニュース&ブログ
  • 運営会社
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • セキュリティポリシー
keyboard_arrow_up

Copyright © SMS DataTech All Right Reserved