PigData - ビッグデータ収集・分析・活用ソリューション

お問い合わせ
  • サービス&ソリューション
    • スクレイピング
      代行サービス
    • Webサイト更新チェックツール「TOWA」
    • データ統合&自動化システム構築サービス
    • サステナビリティ情報通知ツール「サステナモニター」
    • 最新営業リスト作成・管理
      ダッシュボード
    • Tableau構築支援サービス
    • シフト自動最適化AIソリューション
      「Optamo for Shift」
  • 導入事例
  • PigUP
  • ブログ
  • 運営会社
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • セキュリティポリシー
  • トップに戻る

最強リップの秘密とは♡アットコスメで1位になる理由を分析!

PigData > ブログ > 最強リップの秘密とは♡アットコスメで1位になる理由を分析!
2023.12.19
  • スクレイピング

こんにちは、井上です♡

初めまして、株式会社インディゴデータ新卒社員の井上です♡
趣味はメイクなのですが、高校の時から愛用しているコスメが最近似合わないと感じてきました...。(´•̥ ω •̥` )
新しいコスメが欲しいけど、いろんなコスメがあってどれが良いのか分からない...。
そこで!人気のコスメを探すために、日本最大級のコスメ・美容の総合情報サイトであるアットコスメを見ていきます!

目次

  1. 人気のコスメはどれ?
  2. 一番人気のコスメが判明!
  3. 口コミを収集しよう!
  4. データ収集なら「スクレイピング」!
  5. リップモンスターがランキング上位の理由が判明!
  6. まとめ

人気のコスメはどれ?

さっそく、アットコスメで人気のコスメについて調べていきます。

...。(´・ω・`)
沢山のランキングがある上に、どれもベストコスメを受賞していて、どのコスメが一番人気か分からないですね。
なので!全部のランキングを集計して、勝手に一番人気のコスメを決定しちゃいます。(≧▽≦)/

一番人気のコスメが判明!

まずは、「最新」・「お好み」・「急上昇」・「年代」・「肌質」・「購入場所」の6つのランキングから順位ごとにコスメを点数付けします。
1位:10点、2位:9点、...9位:2点、10位:1点と以下のように点数付けしていきました。

総合点数からランキングを作成。
その結果がコチラ!!

どのランキングでも「リップモンスター」が圧倒的な一位でした!(⑉>ᴗ<ノノ゙☆パチパチ

総合点数から見ても、上位5製品は常にランキング上位にいることが分かります。
しかし、口コミの評価を見てみると、1位の「リップモンスター」よりも5位の「アイグロウジェム スキンシャドウ」の方が口コミの点数が高いです。

なぜ、「リップモンスター」はどのランキングでも常に上位なのでしょう?
そこで!「リップモンスター」が人気な理由と、アットコスメのランキングで上位に載る秘策を暴いていきたいと思います! (๑•̀ – •́)و✧

口コミを収集しよう!

まずは、データを分析するために、口コミを収集していきます。

...。(´・ω・`)
口コミが10万件以上もある…。
さすがに、この量のデータをコピー&ペーストしてエクセルに収集するのは…。
残業したくない…!

そうだ!PigDataのサービスである「スクレイピング」を活用しよう!

データ収集なら「スクレイピング」!

スクレイピングとは、WebサイトやSNSなどから必要な情報だけを収集し、目的に適う形式に整形して、データを納品してくれるサービスです。
早く、正確に、大量のデータを収集し、データ整形まで行ってくれるスクレイピングがあれば、10万件以上あるデータも簡単に収集できちゃいます!

service_scraping

( 3時間後…。 )

さすが「スクレイピング」!
10万件以上あったデータをたった3時間で収集してきてくれました。(ノ*>∀<)ノ♡
※収集するサイトによって、収集時間は異なります。

早速、収集したデータを使用して、口コミを分析していきましょう!

リップモンスターがランキング上位の理由が判明!

収集したデータを用いて、「リップモンスター」がランキング上位の理由を調べていきましょう。

口コミの数を検証

口コミ数の多さがランキングに影響しているのではないかと考え、ランキングで上位5位までに入ったコスメの口コミ数を見ていきます。

やはり、どのランキングでも上位3位を独占していた、「リップモンスター」、「超細芯アイブロウ」、「クリーミータッチライナー」は口コミ数が多いですね。
その中でも、「リップモンスター」の口コミ数は圧倒的です。
しかし、4位や5位の口コミ数が2000くらいに対して、5位以降で口コミ数が1万を超えているコスメがあるので、口コミ数の多さがランキング上位になる理由とは言えなさそうですね。( 。•́ – •̀。)

口コミの内容を検証

次に、口コミの内容がランキング上位になる理由と関係しているのではないかと考えたので、ランキングの内容について検証していきましょう!

内容の検証は同じジャンルでないとズレが大きそうなので、今回はリップで検証するためにランキング1位の「リップモンスター」と4位の「アディクトリップ マキシマイザー」、つまりリップ部門で1位と2位のコスメに関する口コミを分析・比較していきます。

まずは、高評価と低評価の割合が多く極端な評価を貰っているコスメよりも、全員から平均的な評価を貰っているコスメの方が、ランキング上位になりやすいのではないかと考えたので、口コミの各点数の比率を比較していきます。
※アットコスメの口コミでは、0~7点で評価され、0点に近いほど低評価、7点に近いほど高評価とされます。

結果は、1位の「リップモンスター」よりも2位の「アディクトリップマキシマイザー」の方が、高評価の割合が高く、また低評価の割合が低いです。
このことから、口コミの点数もランキング上位になる理由とは言えなさそうですね。( 。•́ – •̀。)

ポジティブ・ネガティブ単語を検証

次に、口コミにあるポジティブな単語とネガティブな単語の割合が、ランキング上位になる理由と関係してるのではないのかと考えました。
さっそく、口コミの内容を比較していきましょう。

上記の表から、「リップモンスター」では全体の口コミ数である18450件の内、ネガティブな単語が含まれている口コミ数は3055件と17%がネガティブな口コミをしていました。
「アディクトリップマキシマイザー」では全体の口コミ数である2584件の内、ネガティブな単語が含まれている口コミ数は717件と28%がネガティブな口コミをしていました。
このことから、アットコスメのランキングでは、口コミの点数よりもネガティブな口コミが全体的に少ないほど、ランキングが上位になりやすいと言えそうですね。

また、両コスメの口コミで多く含まれていた単語はコチラです。

「リップモンスター」では、「落ちない」「持続」「発色」等の色持ちの良さに関するコメントが多いですね。
一方、アディクトリップマキシマイザーでは、「ぷっくり」「うるうる」「きらきら」等の塗った後の唇に関するコメントが多いです。
このことから、「リップモンスター」が人気な一番の理由は、「色の落ちづらさ」ということが分かりました。
最近、冬が近づき乾燥やインフルエンザの流行でマスクをする人が増えたので、マスクしてもリップが落ちないということで人気になったのかもしれませんね。

以上の検証から、アットコスメでランキング上位に表示されるためには、口コミ数の多さや評価の高さよりも、口コミ内容にネガティブな単語が含まれないようにすることが秘訣である、ということが分かりました。(∗˃ ᵕ ˂∗)
※この結果が正しいという証明はされていません。参考程度にお考え下さい。

まとめ

最後まで、ブログを見てくださりありがとうございました。 (♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
今回はリップについて調べていきましたが、今度はアイシャドウについても調べていきたいと思います。

現在、手作業での情報収集に時間を取られて困っている方は、PigDataのデータ収集サービスである「スクレイピング代行サービス」を活用してみてはいかがでしょうか。
お客様の課題に寄り添い、細かい要件も相談しながら決めることができます。
この機会に、業務の自動化を図っていきましょう!(ง ⁎˃ᴗ˂)ง♡

service_scraping

記事を検索する

  • 全て
  • 業務効率化
  • データ活用
  • ビッグデータ
  • 営業
  • マーケティング
  • スクレイピング
  • 基礎知識
  • DX
  • データ分析
  • スクレイピング法律
  • セドリ
  • 飲食店
  • 不動産
  • 観光
  • SNS
  • IT用語
  • データ収集
  • 補助金
  • 社員渾身ブログ
  • 監視
  • AI
  • 市場調査
  • エンジニア
  • サステナビリティ
  • データ分析基盤
  • ニュース

ピックアップ記事

  • Webスクレイピング大全!これさえ読めばすべてがわかる
  • Webスクレイピングサービス企業5選!
    面倒なデータ収集を自動化
  • マル秘!Webサイト更新チェックツール活用術!
  • ESG担当者必見!関わる基礎知識を一挙公開
  • 【IT弁護士監修】スクレイピングは違法?法律に基づいて徹底解説
  • Webサイトの更新を自動でチェックする方法は?通知機能も活用!
  • 【まとめページ】社員が本気でふざけるデータ活用ブログ

よく読まれている記事

  • 画像一括ダウンロードが簡単にできる方法!画像収集の悩みを解決
  • Webサイトの更新を自動でチェックする方法は?通知機能も活用!
  • 【2025年最新】今更聞けないIT用語67選
  • スクレイピングは違法?禁止サイト6選とその見極め方
  • chrome拡張機能「Web Scraper」でのスクレイピング方法をご紹介

関連する記事

  • スクレイピングは違法?禁止サイト6選とその見極め方
  • Webスクレイピング大全!これさえ読めばすべてがわかる
  • Webスクレイピングサービス企業5選!
    面倒なデータ収集を自動化

前の記事

【状況別】スクレイピングしたデータの納品方法を大公開

ブログ一覧へ

次の記事

ビッグデータを活用するメリットとは?活用事例やポイントも解説

お問い合わせ・資料ダウンロード

サービス&ソリューション
  • スクレイピング
    代行サービス
  • Webサイト更新チェックツール「TOWA」
  • データ統合&自動化システム構築サービス
  • サステナビリティ情報通知ツール「サステナモニター」
  • 最新営業リスト作成・管理
    ダッシュボード
  • Tableau構築支援サービス
  • シフト自動最適化AIソリューション
    「Optamo for Shift」
  • 導入事例
  • ニュース&ブログ
  • 運営会社
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • セキュリティポリシー
keyboard_arrow_up

Copyright © SMS DataTech All Right Reserved