PigDataロゴ

お問い合わせ
  • サービス&ソリューション
    • スクレイピング代行サービス
    • 物件比較ツール「Mekiki」
    • Webサイト監視ツール「TOWA」
    • 最新営業リスト作成・管理
      ダッシュボード
    • SNS分析サービス
      「SocialAnalyst」
    • Tableau構築支援サービス
    • シフト自動最適化AIソリューション
      「Optamo for Shift」
  • 導入事例
  • ブログ
  • 運営会社
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • セキュリティポリシー
  • トップに戻る
PigData > ブログ > データドリブンとは?マーケティングに使える具体的な方法も解説!

データドリブンとは?マーケティングに使える具体的な方法も解説!

2020.11.02
  • マーケティング
  • 基礎知識

近年、頻繁に耳にするようになった「データドリブン」という言葉。マーケティングなどの際に非常に重要だという事を言われていますが、実際データドリブンとはどういう意味で、どう実践すべきかをきちんと理解していない人も多いと聞きます。

この記事では、データドリブンの基礎知識や、どのように実践すれば効果的なのかなどを詳しく解説していきます。

目次

  1. データドリブンとは?
  2. データドリブンを実践する方法
  3. データドリブンを成功させるコツ
  4. データドリブンはこれからの時代のマーケティングに必須

データドリブンとは?

データドリブンを一言でいうと、「これまで得られたデータを分析することで、経営やマーケティングなどビジネス上での意思決定を行うプロセスのこと」です。
今のようにITが発展しておらず、データそのものを収集することが難しかった時代には、勘や経験によって重要な意思決定をする事も普通でした。

しかし、現代においてはマーケティングに限らず、どのような意思決定をする際にもデータ分析は必須だと言われています。なぜならITの発展により、消費者のデータなどの収集が以前より容易になり、企業にデータが集まりやすくなったためです。
データドリブンはこのように、データを収集し分析することで様々な方面で意思決定に役立てることができます。

データドリブンがマーケティングに必要な理由

現在では、ITにおける様々なマーケティングの方法が注目されています。ITの発展により顧客の行動が複雑化したこともその要因の一つと言えるでしょう。これまではリアルでしか受けられなかったサービスや購入ができなかった商品も、様々な手段で手にする事ができるようになった今、顧客のニーズを知るのにデータ分析は非常に重要です。
データドリブンを行う事で消費者のニーズを把握し、施策を打ち出すことは現代のマーケティングでは必須のプロセスと言えます。

⇒マーケティングに必要なスキルはこの5つ!実務で使える事例も解説

データドリブンを実践する方法

ではここからは、具体的にデータドリブンを実践する方法を紹介していきます。

データの収集

データの収集はデータドリブンで最も重要なプロセスの一つかもしれません。データと一言にいっても膨大なため、「自分がこれから行うマーケティングにとって必要なデータ」を見極めて収集することが近道です。地道にデータを集める方法もありますが、ツールやサービスを利用して効率的に収集する事も出来ます。

⇒【2020年最新版】SNS分析のおすすめツール9選と活用方法

データの可視化

せっかく集めた膨大なデータも、そのままの状態では分析するのにさらに時間がかかってしまいます。集めたデータを分析しやすいように分類、可視化することも重要なプロセスです。
個人でExcelやAccessなどを用いてまとめる方法もありますが、専用のツールを利用したり、組織的にまとめることで分析しやすくなり、非常に効率的です。

⇒適切な可視化とは?可視化の種類をカンタンに理解

データ分析

データの可視化が出来たら、いよいよ分析のプロセスに入ります。自分たちにとって最も知りたいデータを抽出し、分析することで、現時点での問題点が見えやすくなります。
ここからはこれまでとは違い、マーケティングの内容に大きく影響するプロセスとなりますので、慎重な判断も必要になります。
データアナリストなどの人材を採用したり、専門のサービスを利用することで分析の精度が高まります。

⇒話題のビッグデータ、SNSデータの活用方法は?

アクション・実行

分析で見えてきた問題点や課題を解決するための、具体的な施策や結論を決定します。なるべく速やかなアクションが必要とされますが、広告を打ち出すなど膨大な費用が掛かったり、人事の変更などが必要でトラブルに発展したりと、最終的に施策を遂行できないなどの場合もあります。
組織的にプロジェクトを実行する人材や、マネジメントの能力も非常に重要となります。

データドリブンを成功させるコツ

ではここからは、具体的にデータドリブンを実践する方法を紹介していきます。

自力でデータ収集、分析する

まずは、データドリブンを自力で成功させる場合です。
データドリブンの実行には非常に膨大なデータの収集が必要となるため、ツールやサービスを使うと効率的です。しかし、その分コストがかかるなどのデメリットもあります。
社内のエンジニアにスクレイピングをさせたり、フレームワークを活用して社内で分析を行えばコストの削減にもなります。

知見のある人材を揃え、組織作りをする

データ収集や分析に知見のある人材を新たに採用して組織を作り、データドリブンを実践するのも成功の近道です。
せっかく膨大なデータを集めても、専門的な知識がない場合は正しく分析できずに無駄になってしまう可能性もあります。データアナリストや経験豊富なリーダーを採用することは、データドリブンを実現させる近道となります。

サービスを利用する

データ収集を専門としたサービスを利用するのも非常に効率的です。データと一言にいっても、SNSでのデータやWebでのデータなど様々なものがあります。
スクレイピングを外注できるサービスや、ビッグデータを分析するサービスも多数あります。人材を集めるなどの余裕がない場合は、そういったサービスを利用するとデータドリブンは実践しやすくなります。

⇒データ収集サービスの詳細はこちら

ツールを利用する

データマネジメントプラットフォーム(DMP)や、マーケティングオートメーション(MA)、WEB解析ツールといった、データドリブンに特化したツールを導入している企業も多いです。様々なツールがありますので、自分の目的に合ったものを導入するとよいでしょう。

データドリブンはこれからの時代のマーケティングに必須

以上が、これからのマーケティングにとって非常に重要となるデータドリブンの解説でした。
ITが発展した現代において、膨大なデータをマーケティングに活用することは成功への必須のプロセスと言えるかもしれません。これからますます多様化する消費者のニーズをいち早く知り、マーケティングに活かすことで成果を上げていきたいですね。

記事を検索する

  • 全て
  • 業務効率化
  • データ活用
  • ビッグデータ
  • 営業
  • マーケティング
  • スクレイピング
  • 基礎知識
  • DX
  • データ分析
  • スクレイピング法律
  • セドリ
  • 飲食店
  • 不動産
  • 観光
  • SNS
  • IT用語
  • データ収集
  • 補助金
  • 社員渾身ブログ
  • 監視
  • スクレイピング代行
  • ニュース

最新の記事

  • AI活用事例に学ぶ、導入成功のコツ|失敗例からNGパターンも
  • Web改ざん検知とは?おすすめツール6つ紹介
  • 【2023年最新】今更聞けないIT用語45選
  • ダークウェブとは?仕組みや取引される情報、対策方法を解説
  • 【人材会社必見】営業リストの作り方!リストの重要性と効果的な作り方も解説

よく読まれている記事

  • 【2023年最新】今更聞けないIT用語45選
  • Webスクレイピング禁止サイト5選!違法にならないスクレイピングの方法とは
  • Excelは不要!グラフ作成ツールおすすめ10選
  • 【厳選】OSINTツール4選!メリットとポイントとは
  • 【IT弁護士監修】スクレイピングは違法?法律に基づいて徹底解説

関連する記事

  • 【2023年最新】今更聞けないIT用語45選
  • クローラーとは?仕組みや種類を解説!
  • 【徹底解説】技術者が教える、Webスクレイピングの仕組みとは?

前の記事

第11回 Japan IT Week 秋出展のお知らせ

ブログ一覧へ

次の記事

データクレンジングとは?基本知識とその方法を詳しくご紹介

お問い合わせ・資料ダウンロード

サービス&ソリューション
  • スクレイピング代行サービス
  • 物件比較ツール「Mekiki」
  • Webサイト監視ツール「TOWA」
  • 最新営業リスト作成・管理
    ダッシュボード
  • SNS分析サービス
    「SocialAnalyst」
  • Tableau構築支援サービス
  • シフト自動最適化AIソリューション
    「Optamo for Shift」
  • 導入事例
  • ニュース&ブログ
  • 運営会社
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • セキュリティポリシー
keyboard_arrow_up

Copyright © SMS DataTech All Right Reserved